×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は午前中に会議あって朝からバタバタするので、昨日の夜にハヤシライスを作っておきました。
お陰でぱぱっと朝ご飯が用意出来ましたよ。
*11月29日の朝ご飯*
・ハヤシライス
ランキング参加してます。よろしかったら応援お願いします。

このハヤシライスは地元情報誌にレシピが載っていたので、それを素に作りました。
トマト缶とオイスターソースが味の決め手となります。
あとは玉葱や人参などの基本の野菜とお肉があれば、家にある材料で出来るのでお手軽ですヨ!
レシピを折り込みに載せておくので、よろしかったらどうぞ↓↓
ハヤシライス(4人前程度);
・干し椎茸 5~6個程度
(無ければシメジなど他のキノコ類で代用してOK)
・水 200CC
・玉葱 1個
・人参 1/2本
・牛小間切れ肉 200~300g
・バター 20g
・小麦粉 大さじ2
・トマト缶 1缶
・コンソメキューブ 2個
・ローリエ(あれば)1枚
・オイスターソース 大さじ2
・赤ワイン(あれば)大さじ2
① 干し椎茸を水200CC(分量分)で戻しておく。戻し汁は後で使うので捨てないこと。
※干し椎茸以外のキノコ類を使う場合は、この作業は不要。
② 玉葱は薄くスライス、人参は薄い銀杏切りにする。
牛肉は食べやすい大きさに切っておく。戻した椎茸も石づきを取り、薄切りにする。
③ 中火にかけた深い鍋にバターを入れて溶かし、2 の玉葱を炒め始める。
④ 玉葱がしんなりしてきたら 2 の人参と椎茸を入れて一緒に炒める。
⑤ 4の玉葱の色が飴色に変わったら、牛肉を投入して炒める。
⑥ 牛肉の色が変わったら小麦粉を入れてよく混ぜる。
⑦ 6 の鍋に 1 の干し椎茸の戻し汁(1の行程を行わずに戻し汁がない場合は、水を200cc)とローリエ、コンソメを入れる。
⑧ 7 の鍋に被せるようにザルを用意し、その上にトマト缶の中身を全部出し、手で漉すようにして鍋に入れる。
⑨ 沸騰してきそうなら弱火にし、オイスターソースと赤ワインを入れてよく混ぜる。
⑩ 味を見て薄かったら、オイスターソースを少しずつ足して調節する。
やや煮込んだら、完成。
普通にごはんに掛けて食べてもOK。パンに浸して食べてもOK。
オムハヤシにするのも良いですね~。
・干し椎茸 5~6個程度
(無ければシメジなど他のキノコ類で代用してOK)
・水 200CC
・玉葱 1個
・人参 1/2本
・牛小間切れ肉 200~300g
・バター 20g
・小麦粉 大さじ2
・トマト缶 1缶
・コンソメキューブ 2個
・ローリエ(あれば)1枚
・オイスターソース 大さじ2
・赤ワイン(あれば)大さじ2
① 干し椎茸を水200CC(分量分)で戻しておく。戻し汁は後で使うので捨てないこと。
※干し椎茸以外のキノコ類を使う場合は、この作業は不要。
② 玉葱は薄くスライス、人参は薄い銀杏切りにする。
牛肉は食べやすい大きさに切っておく。戻した椎茸も石づきを取り、薄切りにする。
③ 中火にかけた深い鍋にバターを入れて溶かし、2 の玉葱を炒め始める。
④ 玉葱がしんなりしてきたら 2 の人参と椎茸を入れて一緒に炒める。
⑤ 4の玉葱の色が飴色に変わったら、牛肉を投入して炒める。
⑥ 牛肉の色が変わったら小麦粉を入れてよく混ぜる。
⑦ 6 の鍋に 1 の干し椎茸の戻し汁(1の行程を行わずに戻し汁がない場合は、水を200cc)とローリエ、コンソメを入れる。
⑧ 7 の鍋に被せるようにザルを用意し、その上にトマト缶の中身を全部出し、手で漉すようにして鍋に入れる。
⑨ 沸騰してきそうなら弱火にし、オイスターソースと赤ワインを入れてよく混ぜる。
⑩ 味を見て薄かったら、オイスターソースを少しずつ足して調節する。
やや煮込んだら、完成。
普通にごはんに掛けて食べてもOK。パンに浸して食べてもOK。
オムハヤシにするのも良いですね~。
PR
プロフィール
HN:
エティ
自己紹介:
銀行員5年目・遠距離恋愛歴9年目突入・結婚まであと1年のOL・エティです。
生活が落ち着かなくて旧ブログから更新が停滞気味ですが、無理せずマイペースかつ地味にぼちぼち綴っていけたらなーと思ってます。
コメント欄は現在閉鎖中。いずれ再開する予定です。
生活が落ち着かなくて旧ブログから更新が停滞気味ですが、無理せずマイペースかつ地味にぼちぼち綴っていけたらなーと思ってます。
コメント欄は現在閉鎖中。いずれ再開する予定です。
旧ブログ:
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(03/03)
(03/02)
(02/26)
(02/25)
(02/25)
ブログ内検索
お気に入り

ダーリンに買って貰いました
新婚旅行に持って行くぞ!


ほぼ毎日使用してます♪

Canon IXY D50から買い換えデス★
手振れ補正最高!
HD動画も撮れるという話なので、上手く使いこなしたいです。

ネットでポチリと買っちゃいました!恐ろしいほど便利!!



漬け物入門書っぽい内容です。