×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダーリンにフープロの良さを分かってもらいたくて、ベイクドチーズケーキを作ってみました。
一昨日の夜に仕込んで、昨日の夜にダーリンとぺろり。
濃厚で美味しかったです(^0^)!
ランキング参加してます。よろしかったら応援お願いします。

作り方は折り込みに掲載します↓↓
* * *
ベイクドチーズケーキ(15cm丸形1個分);
<ケーキ生地>
・クリームチーズ 200g
・生クリーム 200cc
・卵(M) 1個
・砂糖 100g
・薄力粉 大さじ3
・レモン汁 大さじ3
<土台>
・クッキー 100g
・無塩バター 50g
① 最初に土台を作ります。クッキーをフードプロセッサーに入れ、間接プッシュ(1秒に1回、断続的に回転)数回→連続プッシュ(連続的に回転)30秒~1分程度で細かくなるまで砕きます。
② 1に溶かした無塩バターを入れて、全体に混ざるように攪拌します。
③ ケーキ型の内側にバター(分量外)を塗ってクッキングシートを底と側面に貼り付け、2を底に敷き詰めます。コップなどの平らなものを使ってしっかり固めて下さい。綺麗に平らになったら冷蔵庫で冷やしておきます。
④ クリームチーズを手で2~3cm角にちぎったら、ケーキ生地の材料を全てフードプロセッサーに入れ、1分ほど連続プッシュにかけて混ぜます。
⑤ 全体的に綺麗に混ざってもったりしてきたら、③に生地を流し入れます。
⑥ 180℃のオーブンで50分~60分程度焼きます。竹串を刺しても何も付いてこなかったらOKです。ご家庭のオーブンによって加減が違うので、様子を見ながら焼いて下さい。表面が焦げそうなら、途中でアルミホイルを被せて焼くとよいです。
⑦ 冷蔵庫で一晩程度冷やすと生地が落ち着いて美味しくなります(^^)
PR
プロフィール
HN:
エティ
自己紹介:
銀行員5年目・遠距離恋愛歴9年目突入・結婚まであと1年のOL・エティです。
生活が落ち着かなくて旧ブログから更新が停滞気味ですが、無理せずマイペースかつ地味にぼちぼち綴っていけたらなーと思ってます。
コメント欄は現在閉鎖中。いずれ再開する予定です。
生活が落ち着かなくて旧ブログから更新が停滞気味ですが、無理せずマイペースかつ地味にぼちぼち綴っていけたらなーと思ってます。
コメント欄は現在閉鎖中。いずれ再開する予定です。
旧ブログ:
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(03/03)
(03/02)
(02/26)
(02/25)
(02/25)
ブログ内検索
お気に入り

ダーリンに買って貰いました
新婚旅行に持って行くぞ!


ほぼ毎日使用してます♪

Canon IXY D50から買い換えデス★
手振れ補正最高!
HD動画も撮れるという話なので、上手く使いこなしたいです。

ネットでポチリと買っちゃいました!恐ろしいほど便利!!



漬け物入門書っぽい内容です。